ニセコメイプルバター&くるみとバターを実食!北海道発の絶品スイーツレビュー

スポンサーリンク

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

北海道の人気スイーツとして注目を集めている「ニセコメイプルバター」と「くるみとバター」。

どちらもパイ生地をベースにしたお菓子で、香ばしさとバターのコクがクセになる逸品です。

今回は実際に食べてみた感想と特徴を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

ニセコメイプルバターとは?

「ニセコメイプルバター」は、サクサクのパイに甘いメープルシュガーとバターのコクを合わせたスイーツ。

さらにマカダミアナッツがトッピングされていて、食感のアクセントになっています。

実際に食べてみた感想

  • パリパリのパイにザクザクのシュガーが絡み合い、香ばしく甘い香り。
  • 上にのったなめらかなバターとマカダミアナッツが贅沢感をプラス。
  • 甘いけれど軽い食感で、ついつい手が止まらなくなる美味しさ。

コーヒーや紅茶との相性も抜群で、ティータイムのお供にぴったりです。

くるみとバターとは?

「くるみとバター」は、バター香るパイ生地の中にしっとりとした生地を閉じ込め、さらにサクサクのくるみをたっぷり混ぜ込んだスイーツ。

実際に食べてみた感想

  • 外はパイ生地の香ばしさ、中はしっとり生地のコントラストが楽しい。
  • くるみのカリッとした食感と香ばしさがアクセントになり、バターの風味を引き立てる。
  • 甘すぎず上品な味わいなので、大人のおやつにもぴったり。

コーヒーやワインにも合わせやすく、手土産にも喜ばれる一品です。

ニセコメイプルバター&くるみとバターはどこで買える?

「ニセコメイプルバター」と「くるみとバター」は大丸札幌店で購入することができます。

販売は、午後1時から開始で行列になることもあるので、時間に余裕を持って買いに行くのがおすすめです。

どっちがおすすめ?

実際に食べ比べてみて感じた違いをまとめました。

  • 甘いスイーツが好きな方 → ニセコメイプルバターがおすすめ! 軽やかなパイの食感とメープルの甘さ、マカダミアナッツの贅沢感が魅力。甘党さんやお子さまへのお土産にぴったり。
  • 香ばしさやナッツの風味を楽しみたい方 → くるみとバターがおすすめ! しっとり生地とくるみの食感が調和し、上品で大人向けの味わい。コーヒーやワインとの相性がよく、大人への手土産に最適。

どちらも美味しいのですが、

  • 華やかでスイーツ感を楽しみたいなら「ニセコメイプルバター」
  • 落ち着いた味わいと香ばしさを堪能したいなら「くるみとバター」

という選び方がおすすめです。

まとめ

  • ニセコメイプルバター → 軽やかな甘さとマカダミアナッツの贅沢感
  • くるみとバター → しっとり生地とくるみの香ばしさが絶妙
  • お土産や自分へのご褒美にどちらも◎
  • 甘党さんは「メイプル」、大人好みなら「くるみ」がイチオシ

北海道らしい素材を活かしたスイーツで、お土産やギフトにもおすすめです。

食べるくん
食べるくん

「食べぽんちゃん」では、他にも食にまつわる情報を発信しています。

PON
PON

他の記事も見ていただけると嬉しいです!