こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
昨今では、コンビニの冷凍ラーメンも高クオリティ。
具入りなのも、材料を用意する手間が省け、お手軽で嬉しいですよね。
麺は電子レンジ調理、スープはお湯に溶かすだけで出来上がるので忙しい方にもぴったり!
そんなコンビニの冷凍味噌ラーメンを3社比較してみました♪
ファミリーマート コク深い味わいの濃厚具付き味噌ラーメン


めん(小麦粉(国内製造)、卵粉、食塩、小麦たん白/ 加工でん粉、かんすい、焼成Ca、クチナシ色素)、スープ(みそ、豚脂、砂糖、野菜調味油、食塩、ポーク調味油、しょうゆ、野菜(にんにくしょうが)、植物油脂、香辛料、ポークエキス、香味調味料)/ 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、具(もやし、コーン、チャーシュー/ 香辛料抽出物)、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

価格 | 213円(税込) |
カロリー | 1食あたり 481kcal |
具材は、もやし・コーン・チャーシュー。
3社の中では、チャーシュー入りなのはファミマだけ!

濃厚だけど、いい意味でスタンダードな味噌スープ。
ファミマはホロホロとしたチャーシュー入りで、やっぱりラーメンにチャーシューが入っていると嬉しいです◎
濃厚さ ☆☆☆☆
スープの甘み ☆☆
ローソン 香味野菜香る 具付き味噌ラーメン


めん(小麦粉(国内製造)、卵粉、小麦たん白、食塩/ かんすい、焼成Ca、クチナシ色素)、スープ(みそ、豚脂、砂糖、食塩、野菜調味油、しょうゆ、ポーク調味油、香辛料、ポークエキス、植物油脂、ジンジャーペースト、ガーリックペースト、ごま/ 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE))、具(もやし、味付けミンチ、コーン/ 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香辛料抽出物、ベニコウジ色素)、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

価格 | 215円(税込) |
カロリー | 1食あたり 466kcal |
具材は、もやし・コーン・ひき肉。
味付けされたひき肉なので、スープとの相性もgood!

濃厚で甘めのまろやかな味噌ラーメン。1口目から香味野菜のいい香りがします。
スープからは味噌の甘みだけではなく、野菜の甘みも感じましたよ◎
濃厚さ ☆☆☆☆☆
スープの甘み ☆☆☆☆
セブンイレブン 具付き味噌ラーメン


【 めん】小麦粉(国内製造)、卵黄粉末、食塩/ かんすい、着色料(クチナシ)【 スープ】みそ、調整ラード、しょうゆ、砂糖、にんにく、調味油脂、食塩、ガーリックパウダー、植物油脂、ソテーオニオン、ポークエキス、たん白加水分解物、もやし、チキンペースト、玉ねぎ、おろししょうが、ごま、シーズニングペースト、香辛料/ 調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.E)、香料【具】野菜(玉ねぎ、もやし、にんにく、しょうが)、メンマ水煮、豚肉、ロースト野菜ペースト、植物油脂、しょうゆ、チキンブイヨン、パン粉粉末、動物油脂、砂糖、こしょう、(一部に卵・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

価格 | 213円(税込) |
カロリー | 1食あたり 491kcal |
具材は、たまねぎ、もやし、メンマ、ひき肉、にんにく、しょうが。
3社の中でセブンイレブンが1番具だくさんです。

濃厚だけど、甘すぎない味噌ラーメン。
麺はコシがあり、つるっとしてます。具にしょうがやにんにくが入っていて、アクセントになっています◎
濃厚さ ☆☆☆☆
スープの甘み ☆☆☆
まとめ
ファミマ・セブン・ローソン
スタンダード→やや甘い→甘い
この並びで、味噌スープの甘さを感じました。麺はすべてスープに絡みやすい、ちぢれ麺。
✔️甘め味噌ラーメンが好きな人はローソン
✔️つるっとした麺が好きな人はセブンイレブン
✔️スタンダードな味噌ラーメンが好きな人はファミリーマート
1番スープが甘めでまろやかだったのは、ローソンでした!
生麺のような、つるっとした麺が好みな人にはセブンイレブンがおすすめ。
いい意味で、濃厚だけどスタンダードなスープが好きな人にはファミリーマートが気に入るのではないかと思います◎

他にもコンビニの食べ物比較の記事があります。
よかったらチェックしてみてね♪