こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
今回は、業務スーパーの紙パックスイーツ2種類、杏仁豆腐とパンナコッタをご紹介させていただきます。
牛乳などを販売している近くの冷蔵コーナーに陳列されていますよ◎

パンナコッタ好きだよー!!

では、さっそく実食していきましょう!
業務スーパー 杏仁豆腐

価格 | 275円(税抜) |
内容量 | 1Kg |
カロリー | 100gあたり80kcal |

砂糖(タイ製造)、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳、果糖ぶどう糖液糖、コーンスターチ、ゼラチン/甘味料(ソルビトール)、ゲル化剤(カラギナン)、乳化剤、塩化K、香料、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)

弾力のあるもちっとしたプルプル感があります。
杏仁豆腐ならではの香りもしっかりとあり、すっきりとした甘さでデザートにピッタリ◎
家で中華料理を作った時の食後のデザートに出せば、おうち中華になりますね♡♡
フルーツの缶詰などを添えても美味しいと思います◎
業務スーパー パンナコッタ

価格 | 298円(税抜) |
内容量 | 1Kg |
カロリー | 100gあたり155kcal |

砂糖(タイ製造)、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳、ゼラチン、食塩/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、香料、シリコーン(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

杏仁豆腐よりも柔らかめな気がします。切り分ける時にも崩れやすいです。
食感はプルプルとしていてますよ♡
ひと口目から、ミルクのクリーミーさや香りが口いっぱいに広がります。
甘みもしっかりあるので、そのまま食べてもおいしいですしフルーツソースなどをかけて食べるのもおすすめ◎
紙パックスイーツの取り出し方

開け方パック上部を開けて、ハサミで紙パック切って開けていきます。
柔らかいので気をつけて!!
パックを開けたらあとはお好みの大きさに切り分けるだけ◎
まとめ
業務スーパーの紙パックデザートは、内容量が1Kgとたっぷり入ってるけどリーズナブルな価格です♪
味もおいしいですし、フルーツの缶詰やフルーツソースでアレンジするのもいいですよね。

「食べぽんちゃん」では、他にも食にまつわる情報を発信しています。

よかったら、チェックしてみてね♪