MOW(モウ)とは?
森永乳業が手がける人気アイス「MOW(モウ)」は、素材本来の味わいを大切にしたカップアイス。
乳化剤・安定剤不使用で、なめらかな口どけと濃厚な味わいが特徴です。
今回は人気の 宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~・華やぐジャスミンミルクティー・練乳いちご を実際に食べ比べてみました!
MOW 宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~&華やぐジャスミンミルクティーとは

MOWといえば、なめらかな口どけと濃厚なミルク感が魅力のカップアイス。
今回の2つの限定フレーバーは、それぞれ個性が際立っています。
- MOW 宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~:丸久小山園謹製の抹茶を使用。香ばしい香りとほろ苦さが特徴。
- MOW 華やぐジャスミンミルクティー:ジャスミン茶葉を抽出した華やかな香りと、まろやかなミルクのコクが楽しめます。
どちらも希望小売価格は160円(税別)前後。期間限定と数量限定なので、見つけたら早めにチェックしておきたいところです。
MOW 宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~の特徴と味わい

濃厚な宇治抹茶の香り
カップのふたを開けた瞬間、ふわっと広がる抹茶の香り。
深い緑色のアイスからは、宇治抹茶ならではの上品な苦味が感じられます。

まろやかなミルクとの調和
MOWならではのミルクのコクが、抹茶の渋みをやわらげてくれます。
甘さは控えめで、後味はすっきり。濃い抹茶が苦手な人でも食べやすい印象です。
おすすめの食べ方
冷凍庫から出して1〜2分置くと、よりなめらかな口どけに。
和菓子やほうじ茶と一緒にいただくと、より贅沢な時間が楽しめます。
華やぐジャスミンミルクティーの特徴と味わい

ふんわり香るジャスミンの上品さ
ひと口食べた瞬間、鼻に抜けるジャスミンの華やかな香り。
茶葉から抽出した自然な香りが広がります。

紅茶とミルクのコク
ベースはミルクティー味のアイスで、ジャスミンの香りと紅茶の渋みがほどよく調和。
甘さも控えめで、後味は軽やか。夜のおやつタイムにもぴったりです。
ペアリングの楽しみ方
ビスケットやパウンドケーキなどの焼き菓子と合わせると、まるでアフタヌーンティー気分に。
MOW 練乳いちごの特徴と感想

今回追加で食べてみたのが「練乳いちご味」。
- いちごのフルーティーな酸味がしっかり
- 練乳のまろやかな甘さが後味を引き立てる
- アイスはなめらかで口溶け抜群
王道の「いちご×練乳」の組み合わせは間違いなく美味しく、甘党さんに特におすすめです。
200kcal前後としっかり満足感もあり、スイーツ欲をしっかり満たしてくれます。
栄養成分・カロリー比較
フレーバー | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|---|
宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~ | 約207kcal | 約3.7g | 約8.7g | 約28.4g |
ジャスミンミルクティー | 約203kcal | 約3.4g | 約9.6g | 約25.8g |
練乳いちご | 約210kcal | 約3.3g | 約9.8g | 約27.2g |
どれも1カップでお茶碗半分ほどのご飯と同じくらいのカロリー。
夜に食べるときは、ほかの間食を控えると安心です。
どこで買える?販売情報
- コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)、スーパーで順次発売中
- 希望小売価格:160円(税別)前後
期間限定と数量限定の宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~・華やぐジャスミンミルクティーは見かけたら迷わずカゴに入れるのがおすすめです。
まとめ|MOWフレーバーどれがおすすめ?
- 宇治抹茶~夏の香り立つ抹茶~:本格派の濃い抹茶好きにおすすめ
- 華やぐジャスミンミルクティー:香り高い大人スイーツを楽しみたい人におすすめ
- 練乳いちご:フルーティーさと甘さを両立した王道の味
どのフレーバーも個性があり、その日の気分で選びたい仕上がりです。
期間限定フレーバーもあるので、気になる方は見つけたら即ゲットがおすすめですよ。

「食べぽんちゃん」では、他にも食にまつわる情報を発信しています。

他の記事も見ていただけると嬉しいです!