こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
今回は、ヤマザキの”フレンチクルーラー ホイップクリーム”と”フレンチクルーラー カスタードホイップ”・”フレンチクルーラー ショコラホイップ”をご紹介させていただきます。
北海道産生クリーム入りのホイップクリームを使用。スーパーの冷蔵のデザートコーナーで販売していましたよ♡

ドーナツみたいでおいしそうだね!!

さっそくレビューしていくよ♪
ヤマザキ フレンチクルーラー ホイップクリーム

カロリー 1個あたり392kcal

ホイップクリーム(国内製造)、ミックス粉(でん粉、ショートニング、卵黄粉、卵白粉、植物油脂、食塩)、ショートニング、準チョコ、砂糖、卵、加糖練乳、生クリーム/加工デンプン、カゼインNa、グリシン、乳化剤、膨張剤、酢酸Na、香料、調味料(無機塩)、pH調整剤、甘味料(ステビア、スクラロース)、安定剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(V.E)、酵素、着色料(カロテノイドV.B2)、グリセリンエステル、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)


ふわふわの生地に、チョコレートをコーティング。
中にはふんわりとしたホイップクリームが入っています。
軽い口当たりだから、カロリーは高めだけどペロッと平らげてしまいました笑
ヤマザキ フレンチクルーラー カスタードホイップ

カロリー 1個あたり413kcal

ミックス粉(でん粉、ショートニング、卵黄粉、卵白粉、植物油脂、食塩)、ショートニング、チョココーチング、ホイップクリーム、卵、砂糖、加糖練乳、生クリーム/加工デンプン、カゼインNa、グリシン、乳化剤、膨張剤、酢酸Na、香料、糊料(増粘多糖類)、甘味料(ステビア、スクラロース)、pH調整剤、調味料(無機塩)、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテノイドV.B2)、酵素、リン酸塩(Na)、グリセリンエステル、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

ふんわりとした生地に、ホワイトチョコレートがかかっています。
中にはカスタードホイップが入っています。

“フレンチクルーラー ホイップクリーム”よりもこちらの方がカロリーが若干高め。
味はどちらもおいしいので、選べません!!笑
両方オススメです♡
ヤマザキ フレンチクルーラー ショコラホイップ

カロリー 1個あたり396kcal

チョコレート生地のフレンチクルーラーにはチョコレートコーティング、そして中にもチョコレートホイップが入っていますよ。
チョコ好きさんは食べてみて!!
気軽に買えるドーナツ♡

ヤマザキの“フレンチクルーラー ホイップクリーム”と“カスタードホイップ”、“ショコラホイップ”は、ちょっぴりカロリーはお高めだけど、気軽にスーパーで購入でき、ドーナツ系のデザートが食べられるのが嬉しい♡

「食べぽんちゃん」では、他にも食にまつわる情報を発信しています。

よかったら、チェックしてみてね♪