こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
古くから味噌汁などに使われてきた調味料の味噌。
みその原料は、大豆と米または麦です。麹菌と塩を加え、発酵、熟成させたものが味噌になります。
そんな味噌にも種類があることはご存知ですか?
さっそく種類やおすすめ料理をご紹介していきます♪
米みそ
大豆、米麹、塩を原料に作られた日本で一番一般的な味噌。
甘味噌、甘口味噌、辛口味噌があります。
・甘味噌は、関西を中心に作られている甘くてまろやかな味噌。
・甘口味噌は、九州で作られることが多く、甘味噌と辛口味噌の中間くらいの塩分濃度です。
・辛口味噌は、塩分濃度が高く甘みの少ない、さっぱりとした旨みの味噌。
地域によって様々な味噌が作られています。
・おすすめ料理 味噌汁
リンク
豆みそ
東海地方の八丁味噌が有名。
大豆、塩、水が原料の味噌です。
濃厚な旨みと甘みの少なさが特徴で色も濃い。
・おすすめ料理 味噌カツ、味噌煮込みうどん
リンク
麦みそ
九州地方でよく使われています。
麦麹、大豆、塩を原料にして作られている味噌。
甘口・辛口ともに麦の香りがします。
・おすすめ料理 もつ鍋、冷や汁
リンク
まとめ
色んな味噌で味噌汁を作ってみるのも楽しいかもしれませんね。
味噌汁だけではなく、隠し味としてコクを出すのに使うのもGood!
「食べぽんちゃん」では、食にまつわる豆知識を他にもご紹介しています。
よかったら、チェックしてみてね♪