こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
身近にある調味料の砂糖。
砂糖にも種類があるのはご存知ですか?
今回は種類や違いについて説明していきます♪
上白糖
最も一般的な砂糖。
しっとりとした質感で、色々なお料理やお菓子にも合います。
・おすすめ料理 なんにでも合う。
グラニュー糖
さらさらとした結晶状のお砂糖。
欧米ではグラニュー糖が主流です。
・おすすめ料理 お菓子
三温糖
繰り返し煮詰める製法で、カラメル色の砂糖。
コクがあり、優しい風味。
・おすすめ料理 煮物
ざらめ
煮詰めてカラメル色をつけた砂糖。
大きな粒が特徴的。ちなみに、白色のザラメもあるよ。
・おすすめ料理 煮物、果実酒
黒砂糖
さとうきびのしぼり汁を煮詰めたもの。
ビタミンやミネラルが豊富。
・おすすめ料理 ドーナツ、蒸しパン
まとめ
お料理やお菓子によってお砂糖を使い分けると、料理の幅が広がりそうです。
「食べぽんちゃん」では食にまつわる豆知識なども発信しています。
よかったら、チェックしてみてね。