こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
今回は”くらこん”の塩こんぶをご紹介させていただきます。
「くらこん」は、昆布や海藻などの食品を加工・販売している会社です。
そんな「くらこん」の塩こんぶをさっそくレビューしていくよ♪
くらこん 塩こんぶ

原材料
昆布 (北海道産)、醤油 (大豆・小麦を含む)、食塩、醤油加工品 (大豆・小麦を含む)、たんぱく加水分解物 (大豆を含む)/調味料 (アミノ酸等)、甘味料 (ソルビトール、甘草)、増粘多糖類
北海道産昆布を使った塩こんぶは色々なお料理に使えて便利!!
商品裏に載っていたレシピで釜玉うどんと浅漬けを作ってみたよ♪
くらこんの公式サイトではレシピが他にも多数載っていました。
釜玉うどん・きゅうりの浅漬け・雑炊

冷凍うどんを使った釜玉うどん。大根おろしを入れないと味は濃いめかも。(レシピでは大根おろしも入れていたよ)
塩昆布だけで味付けできるのは簡単でいい!!

簡単に漬物が作れました!
漬ける時間をあまりとれなかったので、きゅうりの皮を抜いて袋に入れお皿を重しにして漬けました◎

白ごま、卵、ほぐした鮭で雑炊に。味付けは白だしのみ。
塩昆布の旨みや塩気がいい感じです◎
まとめ
くらこんの塩こんぶは色々なお料理に使えて便利!!
公式サイトにレシピもたくさん載っているから、筆者も塩こんぶ料理に挑戦したいと思っています♪(作った際には追記予定です)
「食べぽんちゃん」では、他にも食にまつわる情報を発信しています。
よかったら、チェックしてみてね♪