こんにちは、 Pon(@tabeponchan)
です。
老若男女から愛される身近なスイーツのプリン。
固め、柔らかめなどプリンにも皆さんそれぞれの好みがあるのでは?
今回はコンビニ3社のセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンのプリンを比較していきます♪
セブンイレブン カスタードプディング

価格 | 205円(税込) |
カロリー | 1個あたり249kcal |
牛乳(国内製造)、卵、砂糖、カラメルシロップ/ 酸化防止剤(V.E)、(一部に卵・乳成分を含む)

セブンは材料がシンプル。大きさは圧倒的に1番大きいです。
固めのどこか懐かしいプリンで、カラメルはビターで食べ飽きない味。
プリン自体は、1番甘めな印象でたまご感がありました◎
プリンの甘さ ★★★★★
プリンの固さ ★★★★☆
カラメルのビターさ★★★★★
ローソン 生カスタードプリン

価格 | 235円(税込) |
カロリー | 1個あたり203kcal |
牛乳(国内製造)、加糖卵黄、砂糖、クリーム、カスタードクリーム、カスタードベース(卵黄、砂糖、乳製品、澱粉分解物、その他)、ゼラチン/ 糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、トレハロース、香料、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

上の部分はとろりと柔らかなくちどけ、下は少し固めなプリンで2層になっています。
他2社よりも断トツで柔らかなプリンです!
プリン自体の甘さはセブンより控えめでした。
カラメルはわずかに苦味がある程度で、量も少なめなのでカラメルソースが得意じゃない人にも良さそう◎
プリンの甘さ ★★★★☆
プリンの固さ ★★☆☆☆
カラメルのビターさ☆☆☆☆☆
ファミリーマート 蜜出しとろけるプリン

価格 | 158円(税込) |
カロリー | 1個あたり212kcal |
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、卵、砂糖、クリーム、砂糖加工品/ 乳化剤、カゼインNa、pH調整剤、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、メタリン酸Na、香料、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)

3社の中で1番クリーミーかつ、卵よりもミルク感を感じます。
カラメルはそこまで苦味がなく、量は多めな印象。ほか2社のちょうど中間くらいの固さのプリンです。
プリン自体の甘さもそこまで強くないので、甘いものが得意じゃない人にも好まれそう◎
プリンの甘さ ★★★☆☆
プリンの固さ ★★★☆☆
カラメルのビターさ★★☆☆☆
まとめ
✔️口どけが良いプリンが好きな人はローソン
✔️固めな懐かしいプリンが好きな人はセブンイレブン
✔️甘さ抑えめなプリンが好きな人はファミリーマート
1番口どけがよかったのは、ローソンのプリン。柔らかな食感でどんどん食べられちゃいます♪
固めでどこか懐かしく、カラメルソースがビターなのはセブンイレブン!王道なプリンでした◎
甘さ抑えめで、柔らかな食感もあるファミリーマート。甘すぎるデザートが苦手な人にもおすすめです!

他にもコンビニスイーツ比較の記事があります。
よかったらチェックしてみてね♪